|
![]() 最近『ワンダと巨像』という、ゲームソフトを買った旦那さん。 「ウオー!」とか「ウワー!」と叫びながら、 人間より何十倍も大きな敵にひたすらよじ登って戦っています。 敵は巨像だけの、ただひたすらよじ登るゲーム。 楽しいのだろうか・・・(-_-) そんな旦那さん、 最近ゲームを始める時は、テレビ台の扉に付いているチキンネットに指を突っ込んで、 扉を開けずにゲーム機の電源を入れてます☆ ![]() こんな感じで。 (私の指で再現) 扉開ければいいだけなのに、 どんだけズボラなの~(笑) でもこのテレビ台のチキンネット、ほかにもズボラさんにとって良いことが。 ![]() ゲーム機の横に置いてあるDVDレコーダー。 これも扉を開けることなく、リモコンで電源を入れられます☆ 録画したものを観る時など、電源入れるのにわざわざ扉を 開け閉めする必要がないのでとっても楽ちん☆ 最初扉を作るとき、家電はあまり見せたくなかったので 曇りガラスにしようか迷いましたが、それにしてたら リモコンが利かなくて、いつも扉開けっ放しになっていただろうな~と思います。 (ズボラ夫婦なもんで^^;) チキンネットのおかげで、我が家のテレビ台はいつもちゃんと扉が閉まっている状態☆ ![]() 完成当初は、旦那さんに「トリ小屋みたい」とか色々言われましたが、 やっぱりチキンネットにしてよかったな~と、 しみじみ思う今日この頃でした(●^з^●) 最後まで読んでいただきありがとうございます* ↓ポチポチっと押していただけると毎日の励みになります♪ ![]() ![]() #
by Corolla11
| 2011-09-29 00:07
| DIY木工
シルバーウィークも今日で終わりですね。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私はこの連休、色々出かけていて、美味しいものをたーっくさん食べたので、 連休最後の今日はジムへ行って、いっぱい汗をかいてこようと思います。 (最近、「太ったね」と色んな人から言われ、さすがにまずい!と気づき、ダイエット始めましたw) * * * 大学の頃からよく一緒に遊んでいた友人のユミエとユカチ。 3人とも結婚した時期も近くて、いつか3人の子供が同級生になるといいね~ なんて話していたら、一番最初にユミエがママになりました☆ そして一昨日、ユカチと一緒に初めて赤ちゃんに会ってきました♪ ![]() ユウくん、7月産まれの男の子です♪ 色白で髪の毛が少し茶色で目も透きとおっていて、あれ?もしやパパは外人さん? と疑って(笑)いたら、パパも色白で目が透きとおっていてそっくりでした(笑) ![]() 出産祝いに贈った、Bumboのベビーチェア☆ まだちょっと首がグラグラしていたけど、ユウくん座ってくれました。 カワユ~イ!そしてイケメンくん(〃▽〃) もう、おばちゃん虜になっちゃたわ~(笑) ユカチと私の子供が女の子だったら、ユウくんと三角関係になっちゃうかもね~(笑) な~んて、また3人で妄想話に花を咲かせていたら、 あっという間に時間が過ぎてしまいました。 ユウくんパパママ、おじゃましました~☆ 初めての子育て、大変だと思うけどがんばってねー(^^)/ 最後まで読んでいただきありがとうございます* ↓ポチポチっと押していただけると毎日の励みになります♪ ![]() ![]() #
by Corolla11
| 2011-09-25 13:27
| 日々のこと
おとといの日曜日、一日中お家でゴロゴロ、ご飯をモリモリ食べていたら、 旦那さんに無理やりジムへ連れて行かれ、今日になって全身筋肉痛のcorollaです。 (お家大好き・超インドア人間なもんで・・・^^;) * * * ヨーロッパのお家や、オシャレなお家でよく目にする梁(はり)。 ![]() ![]() 天井にこれが見えるだけで、全然雰囲気も変わって素敵じゃないですか?? 私、梁が大好きなんです( ´艸`)ウフ 今住んでいる賃貸のお家でも、梁をそれっぽくつけれないかな~と ホームセンターで考えていたら、良い素材を見つけました! ![]() バルサ材です。 とっても軽い木材です。 厚さ2mmのものを購入しました。 風で飛んでいってしまうくらい とっても軽いので、これなら落下しても 危なくないなと思って。 ![]() 古材風にみせるため、針で刺したりキズをつけてからWAXを塗りこみ、 両面テープ(はがせるタイプ)で貼ったのがこちら↓↓↓ *before* ![]() *after* ![]() なんちゃって梁の完成です(笑) かなり自己満足な世界ですが、憧れの梁が出来てウキウキです♪ 最後まで読んでいただきありがとうございます* ↓ポチポチっと押していただけると毎日の励みになります♪ ![]() ![]() #
by Corolla11
| 2011-09-13 23:37
| プチリフォーム
この間の木曜日、仕事の後実家に帰ってきました。 普段平日は仕事があるので、実家には帰らないのですが、 なんだか無性に実家に帰りたくなり・・・、 旦那さんが出張で平日居なかったこともあって帰ってきました。 家で一人でいると、ついつい夜更かしばかりしてしまいがちですが、 その日は母の栄養盛り沢山の料理を食べ、きちんと早く寝て、 なんだかとっても健康的な生活を久々にした気がします^^; ********************** 実家の父の部屋には、私が作ったテレビ台があります。 ![]() このテレビとテレビ台は、私が一人暮らしをしていた頃に使っていたものです。 結婚して今のマンションに引っ越した時、旦那さんのテレビと2台になってしまったので、 父が引き取ってくれました。(持っていかれたと言ったほうが近いかもw) 当時住んでいたアパートは、5、5畳ほどのとっても狭い部屋で、 ベッド・ソファ・テーブル・本棚があり、ほとんど家具で部屋が埋まってしまう状態でした。 なので、テレビ台はなるべく小さくて、奥行き40㎝以下のものを探したんですが、 市販で売っているテレビ台は、ほとんどがそれ以上の奥行きがあり、 全然見つからなかった為、もう自分で作るしかない!と決意。 そして出来上がったのがこのテレビ台です。 テレビの横幅とぴったりなサイズにしたり、 一人暮らしだと家具ひとつ動かすのも大変なので、脚はキャスターにして作ってみました。 でも狭い部屋だったので、動かす事もほとんどありませんでしたけど^^; 普段あまり褒める事のない父ですが、 「よく作ったな~」と言って気に入って置いてくれてるみたいです。 良かった良かった(^^)♪ ![]() そしてこちらは、父が子供の頃から使っている机。 お祖父ちゃんの代から使っている机みたいです。もうアンティークですよね^^ 小さいころは、古くさーい!って思っていたけれど、 今ではこの古さがとっても素敵に見えます。 テレビと交換で、私にくれないかな~☆ 最後まで読んでいただきありがとうございます* ↓ポチポチっと押していただけると毎日の励みになります♪ ![]() ![]() #
by Corolla11
| 2011-09-11 16:34
| DIY木工
ず~っと(3ヶ月位)ほったらかしにしていた食器棚が、ついに完成しました! ![]() 写真が黄みがかっていて分かりづらいのですが、グリーン色の食器棚です。 もう少し薄いグリーンにしようと思っていたのですが、 下地の濃い目のグリーンを塗ってるうちに、あれ?この色でもかわいいかも・・・と思い、 イメージよりちょっと濃い目のグリーンになりました。 (いつでも重ね塗り出来るしね☆) ![]() 表面は、やすりをかけたりWAXを塗って、シャビーな感じに仕上げました。 ![]() 天板のみ、パインの古材を使っています。 この天板、ギャラップさんで購入したのですが、一目惚れでした! 食器棚を作ろう!とすぐイメージが沸いたんです。 その日に担ぎながら電車に乗って、持って帰りました!(旦那さんが) 表面の粗さがたまらないんですよね~(笑) 本当は、天板をもう少し短くカットする予定だったんですが、 もったいないのと真っ直ぐカット出来る自信がなかったので、 ちょっと長いけど、しばらくはこのままでいこうと思います^^; ![]() 食器をしまうとこんな感じです。 家にある食器が全部収まりました☆ 二人暮らしなので、このくらいのサイズで十分^^ ![]() そして、いつか食器棚としての役目を終えた時は、 雑誌などしまえるキャビネットとして使えるように、 一段目と三段目の棚ははずせるようにしました。 そしてそして。。 ![]() 上には以前作った、シェルフが掛けてあります。 でもちょっとちっちゃい?? シェルフはもうちょっと機能性のあるものに作り変えようか考え中☆ シェルフにコーヒーや紅茶の容器を置いて、 この棚の上でコーヒーや紅茶を入れたりしたいな~。 ずっと取りづらいところへ置いてあった食器類がすべて片付いたし、 ずっとやんなきゃー!と思ってたことが終わったので、 お部屋(ほんの一部だけど)も、気持ち的にも とてもすっきりしました(^з^)~☆ 最後まで読んでいただきありがとうございます* ↓ポチポチっと押していただけると毎日の励みになります♪ ![]() ![]() #
by Corolla11
| 2011-09-07 02:15
| DIY木工
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||